新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

六にんぐみせかいあるき自信を持っておすすめしたい みんなの声

六にんぐみせかいあるき 作:グリム
絵:スズキ コージ
再話:矢川 澄子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2001年
ISBN:9784774605135
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
「六にんぐみせかいあるき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 六人組み

    六人の個性的な強烈な絵に惹かれて図書館から借りてきました。夫々得意技を持ち、六人共役にたって、お宝を手にして最後まで面白可笑しく暮らすことが出来てよかったなあと思いました。六人でも夫々が自分の個性を最大に活かし「今度は、俺の出番だ!任せておけ!」と、頼もしい六人組みだったし、お互いに信頼してるところが上手くいく秘訣だなあと思いました。

    投稿日:2018/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりポップ!

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    私が子供のころ、世界童話全集か何かで読んだことがあるんですが、スズキコージ氏によってかなりポップに蘇りましたね。主役?の兵隊さんはなぜあんなに偉そうなんでしょう。そしてみんな、なんであんなに簡単に家来になってしまうんでしょう。私は帽子をかぶってる人?が好きです。周りを凍らせるなんて、よっぽど帽子がにあわないのか?(笑)

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • スズキコージさんの絵がいい!

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子12歳、女の子7歳

    グリム童話の矢川澄子さんバージョン再話シリーズの1冊です。

    矢川さんの邦訳も小気味よいテンポで素敵でしたが、個性的で、ちょっと(いや、かなり?)変わった人物像を描くスズキコージさんのイラストが、ラストが意外に怖いグリム童話を、面白くておかしい作品に仕上げてくれた気がします。
    昔、原作(もちろん邦訳)を読んだような気がするのですが、あまり真剣に読んでいなかったみたいで、うろ覚えでした。もし、自分が子どものときにこの絵本を読んでいたら、すごくインパクトがあるので、ずっと覚えていただろうな。って、気がします。

    内容は、個性豊かな変わり者たちが旅先で知り合い、仲間となって力を合せ、ある国の王様が出したの賭けごとに勝つ。というお話でした。
    ものすごく目茶苦茶なお話ですが、なんだかその滅茶苦茶さが面白かったです。

    投稿日:2007/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット