新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

やまのすもうだ! はっけよい!自信を持っておすすめしたい みんなの声

やまのすもうだ! はっけよい! 作・絵:しばはら・ち
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年12月10日
ISBN:9784790252672
評価スコア 4.07
評価ランキング 26,739
みんなの声 総数 13
「やまのすもうだ! はっけよい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 勢いが楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    富士山VS桜島。取っ組み合い、押される桜島、すばやくまわりこみ、桜島有利か!?
    富士山を持ち上げたと思ったら、うしろに押し出されて…。すもうの実況中継を見ているようで、その迫力のある解説の感じが楽しかったです。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり、日本一の山”富士山”

    表紙の絵の可愛さと違って、日本一の横綱”富士山”に挑む櫻島も小さい山だが元気がよく、塩巻きは、桜島は、掴んだ塩をざばーっと高々と投げてかっこよかったです。桜島は、すばしっこくてなかなか強く頑張っている姿に応援したくなりました。富士山の桜島を押し出そうとした迫力ある姿もかっこよかったし、「勝負あったー。富士山のかちー」に、「いいぞー、富士山」「すごいぞー、桜島ー」みていた山たちが、歓声をあげたのは、納得です。二人の感想がお互いを褒めあう言葉がかっこよかったです。「桜島殿、素早い動きに強い腕力、あっぱれでしたぞ」「富士山こそ、見事な戦いでごわす」お互いに、相手を思いやって賞賛する姿って読んでいても嬉しくなりました。

    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜島と富士山の取組、土俵の大きさはいかほどかと想像しながら読みました。ストーリーが単純なので2歳の子どもも理解できたようですが、桜島の薩摩弁は読み聞かせ泣かせでした。テレビのお相撲さんは行司と比べてかなり大きく、まるで山のようです。この絵本から伝わる「やまのすもう」の迫力は、もしかしたら両国国技館で見る相撲の迫力と似ているのかもしれません。

    投稿日:2017/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お相撲さんは山

    このお話は日本に本当にある山たちが相撲を取るお話でした。このお話で日本の山を勉強できてよかったです。山が相撲を取るってうちの子にはとってもウケて、「富士山にかなうわけないや〜ん!!」って言いながらも勝負の行方を楽しそうに見ていました。

    投稿日:2014/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット