新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ほしぞら でんしゃ りゅうせいごう自信を持っておすすめしたい みんなの声

ほしぞら でんしゃ りゅうせいごう 作:視覚デザイン研究所
絵:くにすえ たくし
出版社:視覚デザイン研究所
税込価格:\1,540
発行日:2013年11月
ISBN:9784881082423
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,170
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 寝台特急の旅

    寝台特急「りゅうせいごう」にお泊まりをするお話でした。
    電車のなかに設えられたベッドに食堂車と、見ていて心が踊りました。

    たくさんの特急列車が出てくるところも見ごたえがありました。

    子どもたちは、知っている電車を見つけるたびに大盛りあがりでした。

    投稿日:2021/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝台特急に乗っている気分です。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    寝台特急りゅうせいごうでお泊まりの旅に出発です。車両はどうなってるかな?食堂車はどんなのかな?電車の中では何を食べてるのかな?電車の中を見てみよう。星座の絵探しが楽しい絵本です。左右両開きのページ、見返しにあとがき等があり隅々楽しめます。

    投稿日:2021/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も楽しめる

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    図書館で借りました.5歳の兄も2歳の弟も2人とも気に入って何度も読み返しています.
    出発のホームで懐かしい方言が出てくるな〜と思ったら,鹿児島を出発するんですね.私の故郷なのでなんだかうれしくなりました.
    車内にはすべり台があったり,食堂車があったり,うらやましそうにながめる息子たちでした.
    絵探しして遊べるし,いろんな特急が出てくるし,息子達お気に入りの絵本になったようです.

    投稿日:2015/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな1冊

    うちは女の子ですが、それでもこの電車の絵本には夢中になっています。
    寝台列車のお話。一緒に読んでいる私もワクワクとした気持ちになり、寝台列車の旅に行きたくなります!
    圧巻なのは両方に開くページ。夜空にたくさん電車が走っているページは、思わず「わぁ!」と声を出してしまうほどです。
    一方、絵さがしの要素が入ったページもあり、その緩急はお見事!
    このシリーズ、他のものも読んでみたいと思います。

    投稿日:2014/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット