もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
おしろが繰り広げるおすもうなのです。 その発想がすでに想定外なのですが お話が進めば進むほどに ひょんな登場人物がおすもうをします。 奇抜すぎて感心します。 子供はとっても意外性が楽しかった様子です。 大仏様のおしり・・・かわいかったです。
投稿日:2014/09/16
このお話は人間じゃなくてお城の相撲のお話でした。うちの子はお城がおしりで相撲をしている様子がウケて大笑いでした。横綱に勝つためにいろいろな物と修行をしている姿もとっても面白かったし、言葉がちょっと変わっていて読んでいて面白かったです。
投稿日:2014/02/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索