新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

わるいのはじてんしゃ?自信を持っておすすめしたい みんなの声

わるいのはじてんしゃ? 作:タナカ ヒロシ
絵:中谷 靖彦
出版社:ベースボール・マガジン社
税込価格:\1,650
発行日:2013年07月
ISBN:9784583106014
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,129
みんなの声 総数 2
「わるいのはじてんしゃ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子が自転車練習するようになって(まだ補助輪付きですが)、
    自転車の乗り方についてぜひ知っていて欲しいと思い、
    この本を読んで聞かせました。

    自転車というのは自動車よりは弱く、
    自動車が悪くても、怪我をして痛い思いをするのは自分であること、
    自転車というのは歩行者より強く、
    誰かにぶつかったら自分も怪我するかもしれないけれど、
    相手のことを傷つけるかもしれないこと、
    だからこそ自転車に触れる時は、
    注意深くなる習慣をつけて欲しい、そう願っています。

    言葉で説明するのは簡単ですが、
    やはりストーリーがあったり、
    具体的な事例を知ることによって、
    何故気を付けるべきなのかを心に留めるようにする。
    その助けになる本だと思います。

    投稿日:2018/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車でも

    子どもが図書館で選んで借りてきた絵本です。
    子どもが最近自転車に興味があったのでかりたようでしたが、内容は『初めて自転車に乗る」ではなく「自転車でも人を傷つける事がある」というお話でした

    読み始めると、少し内容が重たい感じがしましたが、自転車に乗る時は、車に気をつけるだけでなく、歩行者にも気をつけようと考えさせられる、お話も内容がある絵本でした。

    シリーズになっているようなのでまた読んでみたいと思いました。

    投稿日:2014/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット