新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

希望の学校―新・生きのびるために」 みんなの声

希望の学校―新・生きのびるために 作:デボラ・エリス
訳:もりうち すみこ
出版社:さ・え・ら書房
税込価格:\1,650
発行日:2013年04月
ISBN:9784378014982
評価スコア 4
評価ランキング 29,498
みんなの声 総数 2
「希望の学校―新・生きのびるために」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 平和な未来で生きてほしい。

    アフガニスタン。
    最近またニュースでも取り上げられることが多い国ですね。
    大変な環境下の国ですが、ここにもたくさんの子供たちが生きているのです。
    彼ら彼女らに必要なこと大切なことって。
    平和な未来を作り生きていく力をつけてほしいと切に思います。
    それには教育ってすごく大切に思うのです。

    投稿日:2021/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • タリバン政権下で女の子が男の子に扮して家族を支えた『生きのびるために』の第3話です。

    第2作と同じで、一体、主人公パヴァーナに何が起きたの?という衝撃的なシーンから始まります。折角、第2作『さすらいの旅』の終わりで、お母さんと家族にやっと会えたというのに、どうしてこんなはじまり方をするのか?と怒りさえも覚えました。しかも、何が起きたのかをすぐには明かさず、現代と過去が交差して、だんだんと分かる後世になっています。

    結局、タリバンが失脚したと言っても、まだまだ女性に対しての扱いがひどいアフガニスタンでは、こんな悲惨なことが起きてしまうのですね。これが、パキスタン人で史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララさんにつながるんですよね。

    そして、作者デボラさんの鋭い眼光は、タリバン政権からアフガニスタンを守ったとされるアメリカにさえむけられ、犠牲となった市井のアフガニスタン人にとってはタリバンもアメリカも正直なところ変わらないということまで描かれています。物事を一つの面からとらえるのではなくて、冷静に描かれているところに、どれだけ作者のエボラさんが、アフガニスタンを思っているかが感じられました。

    希望を見つけてはすぐに摘み取られてしまう、パヴァーナ。それでも、生きのびていくところに、頭が下がる思いです。

    投稿日:2016/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット