有名な長新太さんの絵本なので、図書館で借りました。
何冊か今まで長さんの絵本は読んできましたが、3歳の娘の「お気に入りの1冊」になることはありませんでした。
「なんかよくわからない」で終わってしまうようです。
読んでいる私自身も「なんだかよくわからない」といつも思うのですが、これが子供にも伝わってしまうのでしょうか?
『アブアアとアブブブ』も今まで読んできた長さんの絵本と同じ子供の反応、そして私の感想でした。
「なんかよくわからない」のです。
長さんは特徴のある作品が多いだけに、大好きな読者も多い反面、私のような感想を持つ者もなかにはいるのでしょうか?