いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
並び替え
3件見つかりました
北の大自然の森の中で生きる動物達の強くたくましい姿を、 手島圭三郎さんの版画で、見事に表現された絵本です。 手島圭三郎さんの版画えほんは、娘のお気に入り。 「綺麗!」と褒める娘。 懸命に生き抜く姿は、本当に美しい。 命の尊さをひしひしと感じます。 えぞももんがの愛くるしさに、娘も思わずにっこり。 でも、ハラハラさせられるところもあって、 娘は気が気ではなかったでしょうね。 みんなの後からついてくる5匹目が大好きという。 この可愛らしい動物達を守るのは誰? 絶滅させるのは誰?と、考えてしまいます。 娘は、このシリーズで、初めて作者に関心を持ちました。 写真が載っていたので、「おじいちゃんだね。」(すみません。。。) と言っていました。 まあ、珍しいこと・・・ 作り手に関心を示すようになったということは、ちょっと成長したのかな? と、母としては嬉しい出来事でした。
投稿日:2008/03/11
手島さんの絵本はいつも 感動します 北海道に生息する えぞももんが リスの仲間です 木から木へ飛び移り 夜行性の動物です キツツキの古い巣穴に こけや 木の皮をしいて 暮らしています 天敵から身を守り 安全な木の洞穴の中で 子どもを育てています 子どもは1ヶ月間は母親のお乳を飲んで成長し 母親に教えてもらって飛ぶことを覚えるのです そして ふたつきたつと 自分の巣穴を作るのです 自立するのです 何匹か仲間と一緒に 暮らすのです 冬の寒いときは お互いのぬくもりで 温まり 助け合って生きていくのです 夜に目を覚まし 食べ物を探しに行くのですが みんなで見張りあっているところは さすがに協力して生きる知恵を備えています すごくかわいいので 思わず 微笑みます 天敵のおおきなふくろうから逃げるときの 俊敏さは見事です 生きる力の素晴らしさに 感動します そして 木の間から ふくろうがとんでいく姿をみている かわいいえぞももんがの愛らしさに 癒されました 版画の絵本の素晴らしさにも 感動します
投稿日:2017/12/05
空を飛ぶリスの仲間、ももんがのかわいい様子に惹かれて手に取りました。 北海道のえぞももんがの暮らしがよくわかります。 ふくろうとの対決は緊迫感があります。 北の国の凛とした空気までが伝わってきます。 彩色の木版画がとてもマッチしていますね。 夜行性の動物なので、夜のシーンなのですが、 月明かりが見事です。 ラストで並んだ5匹のえぞももんがが何とも愛らしいです。 本物に会いたくなりました。
投稿日:2007/11/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索