どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
日本人なら誰もが知っている物語、はちこうの物語です。 私も名前と大体のあらすじは知っていましたが、この絵本で色々な事を知りました。 秋田犬であるということ、上野博士という方が飼い主だったということ、 その方がなくなられて9年も駅に迎えにいっていたということ。 4/8からはちこう祭りというものが催されているということも初耳でした。 なぜにこれほど日本人の心をつかむのか分かりませんが、息子もそのひたむきさに心 をうたれたようです。 読んだ後、涙しておりました。
投稿日:2017/03/01
このハチ公のお話は自分が小学校の時によく読んだ記憶があったので、子供にも読んであげたくなりました。飼い主が死んだのを知らないでずっと待っているけなげな姿が、時代が変わっても感動させる物語だな〜って子供の反応をみて思いました。
投稿日:2017/02/07
読み聞かせで読みました。6〜7分です。 低学年の子に読みましたが、古い本故の表現のストレートさにちょっと戸惑いました。 ・・・が、子どもたちは意外とすんなり聞き流してお話に入り込んでいたようです。ハチが待ち続けるシーン、周りの人がそんなハチを温かな心を持って見守ってあげているシーン、真剣なまなざしで聞き入っていました。 映画で有名になったお話なので、本を出したとたん「あー、知ってる〜」「あのね、飼い主がね、」と始まったので慌てて読み始めました(笑) ご存じ、いつものようにご主人さまの帰りをひたすら待ち続けるハチのお話です。 いろいろな方が描いている絵本ですが、挿絵は帰って古いタッチが時代背景にあっていて良かったと思います。
投稿日:2011/01/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索