「めくらぶどう」って、いったいなんだろう?このぶどうは賢治の空想上の物なのかしら?調べてみたら、「野葡萄」の俗称のことでした。
食用に適さない(味もあまり美味しくなく、虫が寄生することが多い品種だそうです)
この本の出版は1987年10月発行「福武書店」となっています。
そういえば、この会社名もうあまり聞かないな〜と思って、こちらも気になり調べてみてびっくり!!
なんと!《福武書店》=《ベネッセ・コーポレーション》となっていました!!知らなかった〜。
絵は近藤弘明さんという方が描いています。
ぶどうも虹もセリフがあるので、やや擬人化されていますが、幻想的な作品です。
はっきり形になりにくい主人公たちなので、あまり小さなお子さんには難しいでしょう。お薦めは小学校高学年以上です。(6年生でもちょっと難しいかも…)