新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どどどどど」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

どどどどど 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1992年10月
ISBN:9784032046601
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,493
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 歌いながら読んでいます

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    このシリーズ大好きです。
    今回は、大好きな車(ブルドーザー)が出て来るので期待して読みました。
    どどどどど から始まり、どれみふぁ と音階の音が出てきます。
    音階にしながら歌うように読んでいます。
    そうすると、読むのがとても楽しいです。
    ついつい音階を覚えて一緒に歌ってくれる日がくるといいな〜と思いながら読んでしまいますが、何か音楽みたいで楽しいなというぐらいに息子が思ってくれればと思います。
    最後はどしらそふぁみれど じえんどと終わるところが、リズムが良くて好きです。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドレミ

    五味太郎さんの「音の絵本」シリーズです。
    全10冊中、我が家では3冊まで読みましたが、今のところ「どどどどど」が親子共に一番のお気に入りです。

    工事の音「どどど」で始まったかと思ったら、ドレミの音になりました。ブルトーザーと音楽を組み合わせる発想は、すごいです。
    よく見れば、地面の模様は五線譜でしょうか。

    「じえんど」で終わるラストは、スッキリしています。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さんらしい

    これもまた五味さんらしい本です。絵がほんわかしていて可愛いし、文字もシンプルで読みやすく、子どもの反応も良いです。そして「どどどど」と一緒になって行ってくれます。また音の本なのでゆっくり読んだり、早く読んだり、勢い良く読んだりして毎回違った感じで楽しむと、また娘の反応も違ったりして同じ本とは思っているのかいないのか、、、毎日楽しんでいます。

    投稿日:2010/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が大好きな絵本パート2

    「どどどどど」から始まって
    ブルドーザーが道を作っていきます。
    ほとんど単純な絵の繰り返しなのに
    おもしろくて絵本の苦手だった息子でさえ釘付け。
    文字に音をつけて読み進めていくと
    子供も大喜びです。
    読むときのリズム感もたまりませんよ。

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どどどどど」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット