話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ゆうたのゆめをみる」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ゆうたのゆめをみる 作・絵:きたやま ようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1988年10月
ISBN:9784251000873
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,507
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • じんべいはやっぱりえらいよ

    ゆうたくんのいばりいぬやっぱり最高です。
    家族をいつもみまもっていることが、かんじられるし、ゆうたくんをよくみているからのことばです。
    威張り犬も寝顔は、かわいいんだね。
    やっぱり最後の{おまえ おれの ゆめ みろ。

            おれ おまえの ゆめ みる。」


    じんべいの強い愛情を感じます。

    きたやま ようこ さんが、本当にじんべいをかわがっているんだとおもいます。 ゆうたくんちのいばりいぬ もっと もっと
    よんで見たいです。

    投稿日:2008/06/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 言葉は乱暴だが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    ぶっきらぼうながらに飼い主に対する愛情が感じられるお話でした。そこがこの犬の良さなんだろうな。このシリーズは犬目線でお話が進んでいくのがいいですね。お姉ちゃんが妹に上手に読んであげていました。いい絵本です。

    投稿日:2018/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワンワンを覚えさせましょう

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    決してワンワンとは一言も出てきませんが、『おれ』をワンワンと読み替えつつ読んであげてました。(もちろんすぐ覚えましたよ。)この本も大人の手のひらサイズで1歳児には持ち運びたくなるサイズみたいですね。しばらくの間この本をもって車にのったり、お休みになられてましたね。うちの子は。
    あと、なにげに人間の子供はちゃんとトイレに行かないといけないとか歯を磨かないといけないとか学んじゃうんだろうかこれは。よく考えると知育にもなっている可能性あり。

    投稿日:2009/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆうたのゆめをみる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット