新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

やさいのせなか」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

やさいのせなか 作・絵:きうち かつ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2005年07月
ISBN:9784834021097
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,391
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「おなか」に比べると…

    「やさいのおなか」が保育園で人気で、野菜に親しめる、野菜について知ることのできるもので私も大好きでした。

    そんな時見つけた「やさいのせなか」。「おなか」と比べると、分かりずらいかなーという印象です。あんまり比べるのもどうかなとも思いますが、期待していたよりは…という感じです。

    投稿日:2015/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜の凹凸

    同じ作者さんの「やさいのおなか」が面白かったので、今度は「せなか」を見てみました。

    白黒の絵では、大人でも難しかったですよ。
    アボカドやセロリといった、我が家では身近でない野菜もあったので、子供達も難しかったかな。
    これをきっかけにして、覚えて欲しいです。

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    1歳の娘と一緒に読みました。やさいのおなか、同様とても味があってオリジナリティーのある面白い作品です。野菜のせなかから野菜を当てます。野菜について詳しくなれる本だと思います。この本に出てきたうちのいくつかの野菜は実際に触って確かめてみたりもしました。こういうことは食育にもつながるし、とってもいい本だと思いました。

    投稿日:2010/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさい

    やさいの模様をやさいのせなか、と表現しているところが面白いです。いろんな野菜のお背中。簡単なのもあれば難しいのもあって、子供と一緒にあれこれ考えて読むことができます。野菜について背中からじっくり考えられて、野菜への興味も少しは広がるのでは、と思います。お勧めです。

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「やさいのせなか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット