やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
おかあさんに文句を言えるのがやっぱりいい親子関係を築いていると思いました。おとうさんが居ない分、お母さんに感謝といたわりを感じられてじーんときました。母子家庭で育っている分とくにおかあさんを僕なりに心配しているのが伝わってきました。「会社さぼっていけないなー」「学校さぼっていけないなー」二人の親子関係がとくに、じーんと来た部分です。いつもおかあさんは、僕のことをよく見ていてくれて心配して仕事をしていると思いました。武田美穂さんの絵に元気を貰いました。最後のページのおかあさんの絵が、いままでのイメージが一変していてとても印象に残りました。本来のおかあさんの姿だと思いました。
投稿日:2009/02/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / はじめてのおつかい / 新装 ぼくを探しに / バムとケロのさむいあさ / やまださんちのてんきよほう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索