話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ひとりじめ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ひとりじめ 作:本間正樹
絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年
ISBN:9784333020829
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,458
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんな一緒の方が楽しいね

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    “しつけ絵本”という位置付けに、
    わざとらしく教訓じみているのかなぁ・・・;
    と、ちょっと身構えて読みましたが、
    表現方法は自然で、とても可愛らしい絵本ですね。

    ひとりじめすると、ちょっと満足。楽しくて優越感。
    でも、ひとりきりだと、何だか寂しくてつまらないかも・・・。

    “ひとりじめはダメ!”一辺倒ではなく、
    楽しいのに寂しい・・・というのが絶妙です。
    ひとりじめしてしまう子の気持ち・理由にも寄り添っているようで。

    だけど、みんな一緒の方がずっとずっと楽しい!
    ということが、
    より伝わりやすいと思いました。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 分かりやすい♪

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    いもとようこさんの、毎度ながら可愛らしい絵。いもとようこさんの絵を発見すると、息子たちは「あ!“しゅくだい”だ!!」と反応します。(息子たちの中では、いもとようこさん=しゅくだい のようです)

    こぐまくんのように、何でも独り占めしたら、それはそれで満足な部分はあるけど、それは決して楽しいことではないですもんね!こぐまくん、気づけて良かった^^
    しつけ絵本ということですが決して堅苦しくなく、小さい子でもすごく分かりやすいなと思いました。

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひとりじめ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット