新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

パパだいすき ママだいすき」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

パパだいすき ママだいすき 作:やすい すえこ
絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1982年
ISBN:9784265905164
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,520
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 反省…

    保育園で担任の先生に、娘がパパとママがけんかしていたという話を
    していたということを聞かされたことがありました。その後、娘の前では気をつけようと思いはじめたのですが…私だけがそう思っていても何にもなりません。なのでぜひ、旦那にもこの絵本を読んでもらおうかと
    思っています。

    この絵本は子ブタのミックのパパとママがけんかして、ミックは2人ともいなくなってしまったらどうしようと心配して、周りの友達から「うちの子になれば?」と言われます。
    でも結局、ミックは「パパもママも大好きなのに…」と泣いているところへパパが帰ってきて、いつものように洗濯物を干しているママのところへ戻り、仲良しになった様子を見て、安心したというお話です。
    この絵本を読んだからなのかどうなのかわかりませんが、娘は最近「パパとママのどちらが好き?」と聞くと「パパもママも好き」と答えます。

    しょっちゅう娘の前でつい、言い争いになってしまうのですが、娘の気持ちをもう少し考えてあげないといけませんね。気をつけようと思います。

    投稿日:2010/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夫婦喧嘩しちゃったときに

    こぶたのミックはパパもママも大好き。
    「どっちも、いなくなっちゃ嫌だ!」という心境がとても良く出ています。子どもはいつでも両親に仲良くしていてもらいたいし、自分はその中心にいると信じて疑わないものだと思います。

    我が家でも「パパとママどっちとおふろはいる?」と
    聞くと「さんにんで」と返事が返ってきます。

    2歳の娘にはちょっと難しいストーリーかなと思いましたが、意外に理解しているようで、パパがおうちに帰ってくるページでは、満面の笑顔で「パパだあ〜」と叫びます。

    パパと喧嘩しちゃった時に読んであげるのも良いかもしれません。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • よかったよかった

    某教育番組の「ピクニック」の歌のイラストがこのいもとようこさんのブタさんだったので、息子が借りたがり、図書館で借りました。

    お父さんとお母さんが些細な事でケンカしちゃって…。
    すごく一生懸命気を揉むこぶたのミックがとってもかわいい!分かるなあ…。
    御友達が一生懸命気を使ってくれてもココロここにあらず。

    でも最後は…。

    欲を言えば御友達とも円満に…と言うシーンも見たかったですが、ほのぼのハッピーエンドで良かったです。

    投稿日:2008/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パパだいすき ママだいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / きょだいな きょだいな / おひさま あはは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット