新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

このゆびとまれ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

このゆびとまれ 作・絵:平出 衛
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年07月10日
ISBN:9784834006247
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,902
みんなの声 総数 25
「このゆびとまれ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とーまった!

    このゆびとーまれ、っていうと
    いろんな動物がひとりずつでてきます。
    いないいないばあみたいに
    ちょこんと出た鼻とか耳とかがみえるので
    子供があって気づきます。
    だれかなってページをめくると
    うさぎさん、ぞうさん、さるさん。。。
    シンプルで繰り返しの本ですが
    楽しいです。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょうちょを指に

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    いっしょのあそぶもの このゆびとまれ。
    次々と仲間が増えていきます。
    子どもたちのはしゃぐ姿が、とてもほほえましい絵本です。

    ひらひらと舞うちょうちょ。
    このゆびとまれ、と読むと、娘は自分の指をちょうちょのところに。
    とまらないはずのちょうちょが、しっかりと指にとまっていました。笑
    そういえば、このゆびとまれって、まだやったことなかったのです。
    こうやってやるんだよと教えながら、絵本を一緒に楽しみました。

    投稿日:2009/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達たくさん作ろうね!

    • まゆりさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子3歳

    自分は小さい頃によく使っていた言葉だけれど、我が家のまわりには子供が少なく、この言葉は聞こえてきません。
    たくさんお友達が集まってくるのって、とっても楽しく、素敵なこと。
    娘にも幼稚園に入ったら、たくさんお友達ができるといいなと思いながら、長女が小さい頃に読み聞かせをしました。
    その娘も今は小学生。
    学校で大きな声で「このゆび、と〜まれ〜!!」
    と叫んでいるのを聞き、この本を思い出し、最近は次女に同じ思いで読み聞かせをしています。

    投稿日:2008/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「このゆびとまれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット