新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

するするすとーん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

するするすとーん 作:新井 洋行
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年10月25日
ISBN:9784593560844
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,499
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい絵本

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    こぐまちゃんが次々と転がっていくのを追っていくのが楽しい絵本。
    表紙にもなっている虹の場面がお気に入りです。
    擬音語だけで進んでいきますが、絵が非常に分かりやすく
    簡単に状況を把握しながら読み進められます。
    文章がない絵本のいいところでもありますが、子供よりも親の方が多く持っている情報はないので一緒のレベルで楽しめます。
    躍動感があって本当に楽しい絵本です。

    投稿日:2021/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • けっこうハラハラ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    こぐまちゃんがするするすとーんと落ちていきます。
    読んでいる私はけっこうハラハラしましたが、こぐま本人や聞いている私のこどもたちはそうでもないかな。
    こぐま本人は楽しいのかも。ジェットコースター等、好きな子は好きですしねー。

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の楽しみ方がおもしろい

    新井洋行さんの絵本のセンスがおもしろいです

    くまくんが青いふうせんを追っかけて 
    たったか たったか
    あなのなかに する するー
    擬音語のたのしさとリズムがうまくマッチしていて 
    子ども心を引きつける絵本です

    オチも安心できてくまくんがママと風船で遊んでいる姿が
    最高です!

    投稿日:2013/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「するするすとーん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット