新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かなへびくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

かなへびくん 作・絵:島津 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2009年04月
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,266
みんなの声 総数 8
「かなへびくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ネタバレがあります

    夫のお下がりの絵本で現在3歳の長男がこの作品の熱狂的なファンです。
    何度も読まされる中で一点だけ申し上げたいことがあります。
    かなへびくんが猫に襲われてしっぽが切れる場面ですが、

    「かなへびくんは ぶじだった。」

    という表現に大変な違和感があります。

    ぶ、無事ではないのでは…?

    かなへびやとかげのしっぽには栄養が蓄えられており、野生環境で暮らすかなへびくんにとっては命綱になるはずです。少し調べたところ野生のかなへびやとかげは、理論上は何度でもしっぽの再生は可能なものの、体力を消耗するので実質一度きりの大技であると見ました。
    これは…やはり無事ではないのでは……(´・ω・)
    「かなへびくんは たすかった。」などの方が表現として適切ではないでしょうか。
    わが家にあるのは1992年当初の本なので、もう変わっているかもしれないです。その場合は全く意味のないレビューなのでスルーしてください。

    母親である私もかなへびくんを想ってこのくらい感情移入してしまうとても素敵な作品です。

    投稿日:2021/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな絵

    島津さんの絵は本当に美しく素晴らしいですね。
    題材になっているのは「かなへび」。
    とてもリアルでまるで動き出しそうなその姿。
    この絵本から娘は「からすのえんどう」を知り、
    かなへびが蝶を食べることを覚えました。
    いろいろな雰囲気の絵本がありますが、
    こういった本物に近い絵の絵本は絶やさず読んであげたいと思いました。

    投稿日:2009/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かなへびくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット