新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

とんとんとん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

とんとんとん 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1997年
ISBN:9784323024110
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,654
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドキドキ

    保育園で読み聞かせました。
    仲良しのかずきくんのお家はどこだろう…
    かわいらしいドアがいっぱいあってわからないなぁ〜〜
    ひとつひとつ訪ねて行くと…

    ページをめくるたびにドキドキしたり、思わず「わっ」っと叫んでしまったり、みんなで思わず笑ったり…
    そんな楽しい絵本です。

    投稿日:2016/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれかな〜?

    カラフルなドアがいっぱいあって、子供っと一緒に「かずきくんはどこかな〜?」って言ってました。子供が「このドアじゃない!?」って言ってものすごく楽しんでました。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意表を突かれるのが楽しい♪

    • よしの770さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳、女の子1歳

    長男が3歳だったときに読み聞かせした本です。
    「とんとんとん」と絵本をどきどきしながらノックしていた息子の姿が今でも脳裏に浮かびます。私自身も意表をつかれることの連続で、一緒に楽しむことができました。

    私は息子一人に読み聞かせしましたが、おともだちも含めて数人に読み聞かせしてもにぎやかで楽しかったかもしれないなと思います。

    今度は兄弟3人に読み聞かせしたい絵本です。

    投稿日:2011/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんとんとん「かずきくんのうちですか?」

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    かずきくんからお手紙をもらった女の子。
    早速、遊びに出かけると・・・

    カラフルな扉の3階建てのマンション。
    さて、かずきくんちは、どこでしょう?

    主人公の女の子は、ひとつひとつドアをたたいていくんだけど、
    それって、ドキドキしますよね。
    どんな人が出てくるかわからないんだもの。
    勇気あるな〜。

    子どもって、表札(字)読めないからね。
    かずきくんちみたいなマンションだと、
    あらかじめ、ドアの色を言っててくれたら、
    遊びにいきやすい。

    ところで、このマンションの住人は、結構すごい!
    それぞれの生活が垣間見られて面白いかも。
    たとえば、かばさんち。
    家の中なのに、空?山?湖が?!
    みたいな感じ。

    女の子がたたいて出てきた家の子どもたちが、
    女の子の後についてくるのもいい。
    みんな友達だね〜って。
    無事、かずきくんの家を見つけた女の子。
    みんなと一緒に、ケーキを食べて楽しそう。

    投稿日:2011/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『かずき』くん

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    上の娘は、お話の本筋だけでなく・・・というより本筋よりも、
    動物達がこっそりどんどん女の子に付いて来ることや、
    自分のお父さんと同じ『かずき』という名前が、
    すごーくすごーく気になるようでした(笑)。

    ドアが開くと出て来る、色んな動物や人。
    そのどれもが個性的で愉快で、
    次はどんな人が出てくるか、ワクワクしながら読むことが出来ます。
    色鮮やかで、とっても楽しい絵本でした^^

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ○○かずきくん!!

    集合住宅に住む『かずきくん』の家にあそびに行くけど、
    部屋がどこだか分からない!
    トントントン・・・。
    たずねた先は、変な部屋ばかり。
    だいたい、ここの住人ほとんど、人間じゃないじゃん(笑)
    水でドアが開かないって、契約違反じゃ??
    なんともユニークな1冊でした。

    2日目の晩に「次、どれ読む?」と聞いたら、
    「○○かずきくんっ!」←おともだちの名前
    かずきくんはかずきくんやけど、「○○」かどうかは・・・(苦笑)

    お友達にかずきくんがいるなら、なお盛り上がる一冊です☆

    投稿日:2011/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなでとんとんとん♪

    • ポロくんさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子6歳、男の子5歳、女の子3歳、女の子1歳

    お友達のかずき君にお誘いの手紙をもらっていってみると、そこはいろんな色のドアのあるアパート。

    どの部屋がかずき君のお家なのかわからなくて、順番に“とんとんとん”

    すると中からは個性豊かな住人達が・・・・・!!!


    子ども達は次はどんな人が住んでいるのかな?と楽しみにしながら、とんとんとん!と扉を叩く真似をしてページをめくるのを楽しんでいます。

    間違えてとんとんしちゃったドアの住人の子ども達が着いてくるところもおもしろいですね。


    とんとんとんの仕草を覚えたばかりに我が家の末っ子(1歳)もお姉ちゃん達と一緒に“とんとんとん”を楽しんでいます。
    小さい子から大きい子まで楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とんとんとん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット