新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

だいこんどのむかし」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

だいこんどのむかし 作:渡辺節子
絵:二俣 英五郎
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1992年
ISBN:9784593562015
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,728
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 優しい大根のお話です

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    表紙の大根がかわいいと、4歳の子が幼稚園から借りてきました。

    ある年、村でたった一本大きく育った大根。
    日陰となって子供の遊び場になり、風除けとして村を風害から守っていきます。
    ところが大飯を食うことから、厄介だと思われてきて、大根は自分で出て行きます。

    読みながら、ふと幼稚園の大きなイチョウの木を思い出しました。
    子供たちは、木登りをしたり葉っぱをとったりブランコをつけたりして遊ぶけれど、
    運動会のときには少し邪魔になり、秋は強烈に銀杏臭くて・・でもシンボルでといった存在が、この大根とダブりました。

    恩恵を受けてる反面、面倒くさいことって他にも身近にたくさんありますが
    感謝の気持を忘れてはいけないですね。
    それにしても、大きくなるのが大根というのが、民話らしく面白かったです。
    すたすた歩いていった大根の場面がとてもユニークでした。皆を温かく見守ってた大根さん、どこに行ったのかが気になります・・。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だいこんどのむかし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット