新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ミミちゃんのねんねタオル」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ミミちゃんのねんねタオル 作:アンバー・スチュアート
絵:レイン・マーロウ
訳:ささやまゆうこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年07月
ISBN:9784198623722
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,299
みんなの声 総数 8
「ミミちゃんのねんねタオル」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ミミちゃんがかわいくてたまりません♪

    絵の美しさにひかれた絵本です。
    優しい色合いが、絵を眺めているだけでも、楽しませてくれました。
    ミミちゃんはねんねのときに、タオルを手放しません。
    こういうことって、ほんとによくありますよね。
    ちなみに私は、ミミちゃんみたいなうさぎのぬいぐるみでした♪
    微笑ましくて、共感できて、読み終わった後に、優しい気持ちに
    なれる、そんな絵本でした♪

    投稿日:2015/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうやってタオルを卒業

    4歳1ヶ月の息子に読んでやりました。息子にはタオルを手放さないなどはありませんが、私は赤ちゃんの頃大好きなタオルがあったそうです。そういうタオル好きのうさぎさんがタオルから卒業するお話。意図して卒業したのではなく、成り行き上そうなってしまい、最初はないと眠れず、寝不足も続いてしまいますが、だんだんないことに慣れていき、いつの間にか忘れてしまう・・・そういう卒業の仕方もありますよね。なにかを卒業させるって子供にとっては大変ですが、こういう方法もいつかしなくてはいけないかもな?と思いましたね。息子は、きょとんとした感じで見ていました。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ミミちゃんのねんねタオル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット