新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室 作・絵:松岡 達英
出版社:旺文社
税込価格:\1,362
発行日:2008年04月
ISBN:9784010646090
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,038
みんなの声 総数 15
「あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 料理本

    野の風景が結構リアルなタッチで描かれているのも、うちの子は気に入っていましたし、木イチゴを使った料理のレシピもたくさん載っていたので子供はうれしがっていました!!今度木イチゴはないけど、イチゴでやってみたいって言って張り切っていました。

    投稿日:2012/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子4歳、男の子2歳、男の子1歳

    ネズミの親子はあまがえる先生と一緒ににいちご狩りにでかけます。そこでいろんな苺を見つけて・・・・。苺を使った料理がいろいろと掲載されてて、とってもおいしそうで、思わず・・・・よだれが。出てくる生き物も相変わらず、リアルだしちゃんと名前も書いてあるので、子供も真剣に名前を読んで覚えようとしていました。一番好きなページは野いちごの高さから下に座って食べているネズミの親子を見下ろす場面があるけれど、普通と違った角度の視野でおもしろい。なんかこんな見方もあるんだな〜って発見した感じ。このあまがえる先生シリーズは生き物好きな子供にはいいかも。

    投稿日:2009/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしもやってみたい!ことがいっぱい!!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    我が家にはワイルドストロベリーが生い茂っています。

    「うちのとおんなじなんだよ」と表紙を見て嬉しそうに絵本を見つけてきた次女。

    絵本の中にはたくさんの野いちごが描かれていました。

    こんなにいろんな種類があるんだねー、
    へびいちご、みたことあるね。
    川辺にも野いちごがあるなんて意外でした。

    野いちごを摘みに出かけるねずみ一家や カエル先生のほかにも、かめ、さかな、虫達が細かく描かれていてこども達はたのしそうに読んでいました。

    最後に摘んで帰った野いちごでおやつを作る工程のページ
    これは甘くて美味しそうなクリームやゼリーもあり、「あー作ってみたいなぁ。」「ママ、今度ぜったいつくろうね!」
    何度も何度も工程を見て、こうやって作るんだね−って たくさんイメージしていたみたい。

    1冊で、野いちごのことも、生き物のことも、クッキングも描かれていて
    野いちご博士になれちゃう、観ていて楽しい一冊です。

    投稿日:2008/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット