新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

パパだいすき ママだいすき」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

パパだいすき ママだいすき 作:やすい すえこ
絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1982年
ISBN:9784265905164
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,520
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こどもは意外とわかっている

    けんかした両親をみて、パパとママがいなくなったらどうしよう、と心配する子豚のミックのお話です。
    とっても反省させられる絵本です。
    大人が少し不機嫌だったり、自分のことをみていなかったり、ちょっとしたけんかをしていたりしても、なんとなく気付いて大人の反応をみたりしています。
    こういう風に息子も不安に感じたりしているかも、と思うととても切なくなってしまいました。
    家族仲の良い姿を見せることが、いちばん子供のためになるのだとあらためて実感しました。

    投稿日:2015/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供たちがかわいい

    パパとママがケンカして、とても心配になってしまうミック。
    お友達に相談するのですが、そのやりとりがかわいいです^^
    子供の口から「いえで」なんて出てくるとドキッとしちゃいます。

    私はちょっとした口喧嘩程度なら、子供の前でもしたっていいと思ってます。でも、その場合は、仲直りもきちんと子供の前でするようにしてます。「気持ちが合わない時もあるからケンカもするよ。でもちゃんと仲直り出来ればいいんだよ。」と教えたいです。

    絵本の中では、仲直りの場面がなかったのでちょっと残念です。
    うちの娘だったら「ごめんねしたの?」って聞くと思います(笑)

    投稿日:2013/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の家族が一番いい

    パパとママがちょっとした事でけんかしてしまうお話です。
    ぶたの子どもはお友達のお家の子どもになればいいよと
    誘ってもらうんだけど・・・。

    4歳の娘に読んであげました。
    絵本でパパが自分にしてくれて楽しかったことが
    自分と重なります。
    ママが自分にしてくれた事が絵本と同じで、
    パパとママ、両方の良さを感じる絵本だったみたいです。
    そして、自分の家族が一番良いと感じます。

    パパとママが仲良くしている姿が
    子どもにとって安心できる環境だなぁと
    改めて感じさせられました。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パパだいすき ママだいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / きょだいな きょだいな / おひさま あはは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット