新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

むし・むしレストラン」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

むし・むしレストラン 作・絵:しもだ ともみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年08月
ISBN:9784774606279
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,877
みんなの声 総数 22
「むし・むしレストラン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リアルだけど可愛い

    アリ、蜘蛛などの虫たちが、それぞれ自分の得意料理のレストランを出してみよう!と張り切って開店してみたところ、思ったようなお客さんが来てくれなくて・・・。
    かわいらしい絵なんだけど、生態は結構リアルに描いてあり、絵本だけどちょっと図鑑っぽい楽しみ方もできる本です。

    息子は虫にもかなり興味しんしんなので、とても楽しく読みました。
    虫好きのお子さんにはとってもお勧めです♪

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 虫が集う夢のレストラン

    あり、クモ、バッタ、チョウ、ダンゴムシ
    仲良し5人組の虫達が
    それぞれレストランをひらくことになりました。
    しかし困ったことにぶちあたります。。。
    いろんな虫はそれぞれ食べるものが違うから
    と、ここでそれぞれの虫達の食事の特長が紹介されて
    だったら、お客さんがかたよらないように
    5匹で一緒にひとつのレストランをひらくことに♪
    ストーリーとあわせながら無理なく楽しく
    虫の特長や生態も学べるしくみになっていておすすめです

    投稿日:2015/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の息子と読みました。
    彼は最近、とても身近な生き物に興味をもっています。
    むしも大好き!

    そんな虫好きに借りたのですが、
    この絵本は、虫好きにも、それほどでもないお子さんにもおすすめです。
    あり、ばった、くも、ちょうちょ、だんごむしの5匹の仲良しさんが、
    レストランをひらくというストーリー。
    虫好きもうならす豆知識もあるし、ストーリーもあったかくてかわいらしい。
    ちなみに5匹の名前がおもしろいです。
    絵本の中には、どの虫がどこにいるかな、的なクイズもあり、
    かわいらしくてマンガチックな絵もいいです。

    息子は何度も読んでほしいともってきました。

    投稿日:2015/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちのお食事

    • サマさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    娘が幼稚園で借りてきました。
    仲良しの5匹、バッタ、だんごむし、ちょうちょ、アリ、クモがレスロランを開こうとみんなで相談しています。

    意見が合わずに別々で開店することに・・・

    みんな大忙し。でも理想とは違います。だんごむしからの提案でみんなのお店をひとつにすることに。

    虫たちによって食べ物や口の形が違うこと、仲間分けできることが学べます。虫に興味を持った子に読み聞かせるにはちょうどいいと思います。

    うちの子は喜んでいました。隠れている虫を探すページがあり、絵本に釘付けでした。

    投稿日:2014/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • やってみてわかること

    レストランを開くことが夢の仲良し虫の5匹組。
    でも、なかなか意見がまとまらず、それぞれでお店を
    開くことに…。
    でも、現実はそれぞれが思い描いていたのとは、違いました。

    対立するのではなくて、まとまらないなら、
    それぞれで思うようにやってみよう!という設定が
    いいなと思いました。
    失敗を経験して、最後はみんなでひとつにまとまるのも、
    素敵でした。

    ストーリーに沿って、昆虫の特徴を学べたり、
    さがし遊びがあるのも、遊び心があって良かったです☆

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むし・むしレストラン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット