新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

にいさんといもうと」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

にいさんといもうと 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:メアリ・チャルマーズ
訳:矢川 澄子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:1978年
ISBN:9784001151367
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,294
みんなの声 総数 15
「にいさんといもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素直になれた

    お兄ちゃんと妹って難しいのかもしれませんね。
    一緒に遊ぶのも照れくさいし
    でも心配だし、
    構いたいけれどどうやって接したらいいのかわからない。
    そんな様子が描かれてあります。
    でも妹がきらいなわけじゃない。
    妹もお兄ちゃんが嫌いなわけじゃない
    お互いが近づくまで、寄り添うまでの時間があります。
    静かで地味な絵ですがとても素敵なお話でした。
    いっしょにレモンパイをたべました、
    の一行でまとめたのがカッコいい!
    仲良くなりました、じゃないところがいいです。

    投稿日:2013/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子と女の子の違い

    • トムクロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    妹にちょっかいを出すのは、本当は妹と一緒に遊びたいんだって言うメッセージなんだと思います。でも妹は、泣いてばかり・・・
    時は経ち、妹も成長します。そしてある時、ふと気づくのです。
    お兄ちゃんの不器用なメッセージを・・・ 一緒に絵を描こうって
    誘う妹は、まるでお姉ちゃんのようです。

    うちも4歳の兄、2歳の妹の兄妹ですが、この絵本で描かれていることそのまま、日常生活の中でおこっているので、初め読んだときにとてもびっくりしました。同時に男の子と女の子の成長の違いがよく描かれていると思いました。

    男の子はいつまでも無邪気というか、おバカというのか(笑)おふざけでしか、自分を表現できない部分があるのに、女の子の方は、心の成長がはやいのか、お兄ちゃんの不器用さを察して、上手に遊びに誘うことができるんですね。 

    うちのお兄ちゃんは、この本が大好きで、本を読んだ後はいつも妹に「目が三つついてる」と言っています。妹は、今ではもう呆れて泣きませんっ(笑)

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にいさんといもうと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とんことり / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット