みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
まさに、タイトルどおりの内容ですが、よくある科学絵本とは、少し趣を異にしていて、しっとりと落ち着いた感じのする絵本です。 絵は、ほとんどグレート紺の中間色のような色のみで描かれています。 雨が降るとき他の生き物は、どこに隠れるのか、隠れなくても大丈夫な生き物は、なぜそうなのかが、淡々と語られていきます。 最後にちょうちょうは、どうしているのか?答えは、書いてありません。 子供が、自然への興味を持つように優しく導いててくれる絵本で、梅雨の時期にお勧めです。
投稿日:2009/06/20
題名のとおり、雨の日、ちょうちょうはどこにいるのだろう、と思い読みました。 ちょうちょうだけではなく、普段外にいる生き物が、どんなふうに雨降りのとき過ごしているか、きれいな絵とともにわかります。 雨のときは、外での観察をすることがめったにないため、一緒に読んでいる私も楽しめました。 しかし、肝心の、ちょうちょうがどこにいるのかわからず・・・ 子供と、「どこにいるんだろーねー」と不完全燃焼。 結局、気になり、調べましたが、調べるという行為ができる年齢だといいかもしれませんが、5歳の子供は絵本で完結しなかったので、あまり納得していませんでした。
投稿日:2020/08/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索