新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

妖怪交通安全」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

妖怪交通安全 作:広瀬 克也
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年06月
ISBN:9784871100946
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,615
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 勢いにビックリ

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    娘にヒットした妖怪シリーズ。
    シリーズは遊園地や温泉などいろいろありますが
    これは・・・交通安全?!
    どんな内容かとおもったら、
    交通安全の標語を妖怪仕様でみることができるようになっていました。

    きゅうなとびだし いったいだいじゃ

    コミカルなタッチですが、
    そこらじゅう妖怪だらけの標語と絵の勢いに
    ひたすらビックリしてしまいました。
    どれも実際いたら
    わき見してしまい、あぶなそう・・・
    妖怪とともに
    お子さんと交通安全を楽しく考えられそうです。

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 妖怪大集合

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    妖怪いっぱいのにぎやかな表紙が気になって図書館から借りてきた本です。
    妖怪の名前をダジャレにして使って作った交通安全の標語がたくさん出てきて、なかなか面白いです。けれど、息子に読んであげてもいまいち意味が分からないものがあったりするらしく、「ねえ、これってどういう意味?」と聞かれても説明するのが難しかったりしました。
    この本一冊で出てくる妖怪の数はとても多く、知らない妖怪もいっぱいでした。これってどんな妖怪なんだろうねとおしゃべりするのも楽しかったです。

    投稿日:2018/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も気が引き締まる内容です

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    次女の大好きな広瀬克也さんの妖怪シリーズ、今回は「交通安全」でした。

    いろいろな交通安全の標語が、妖怪にかけられてダジャレ風に沢山出てきます。
    ただ、今回はちょっとダジャレが高度過ぎたか、
    我が家の娘たちにはあまりヒットしませんでした。
    正直娘たち、「う〜ん、ちょっとよくわかんない・・・。」

    今回の交通安全は、私の中でもどちらかというと大人向けかも。
    もちろん子供たちにとって大事なことがたくさん書かれていて子供たちの勉強になります。
    でもそれ以上に、大人たちが気をつけなければいけないことが
    沢山描かれている気がするので
    今回は親がしっかり読んで、気を引き締めるためにいいかな、と。
    細かくみていると、矢印の先が「ノルウェーの森」と書かれていたり、
    私は結構楽しみました。

    少しずつ毎日眺めていたら、うちの子たちにも面白さがわかるかなとも思いました。

    投稿日:2015/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「妖怪交通安全」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット