新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

かぶと三十郎 きみのために生きるの巻」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かぶと三十郎 きみのために生きるの巻 作・絵:宮西 達也
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年05月
ISBN:9784774610955
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,276
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゴキブリ見る目が変わる

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    私はゴキブリが大嫌いです.見つけるとぞぞ〜っと鳥肌が立ってしまいます.
    このお話は,そんなゴキブリ嫌いな私には心がチクッと痛くなるお話でした.ゴミあさるのも,人間が来たらカサカサ〜ッとあっという間に隙間に逃げてしまうのも,一生懸命に生きようとしてるからなんですよね.
    ゴキブリに同情しました.この本に出てくるゴキブリのゴキゾウ,はじめはちょっとひねくれていましたが,最後はみんなのために頑張ります.
    ラストは悲しい結末で,息子も私もしんみり黙ってしまいました.

    かぶと三十朗と同様,私も息子もゴキゾウどのがだいすきです.

    投稿日:2015/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代劇&昆虫の夢のコラボ

     時代劇大好きの我が家の子どもたちが、本当に読みつづけている絵本です。最初は幼稚園で出会って、今小学生ですが、図書館から借りてきたら必ず読んでいます。
     子どもの好きなものが、たくさんつまっているのもいいし、読めば読むほど味が出てくるんだと思います。なにより仁義の世界というか、何がかっこいいのかってことを教えてくれます。字が読めなくても、ページをめくりながら一人でよく眺めていました。小さくても感じるものがあるんだなと、感心しました。

     出てくる昆虫が、「時代劇風にしたらきっとこんな感じなんだろうな」と、くすっと笑えますよ。

    投稿日:2011/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラストがキューン

    かぶとむしのおさむらいのかぶと三十郎だなんて
    男の子の大好きなモノがドッキングっていう感じじゃないでしょうか。
    我が家の女の子も結構好きみたいです。
    私としてはコメディっぽいのかなと思って読み進めたのですが
    さすが“おさむらい”モノ!
    仁侠の世界でした、びっくりです。
    『おれはティラノサウルスだ』のシリーズのように
    ジーンと訴えてくるものがあります。
    絵本ですが読み応えもたっぷりです。

    投稿日:2008/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かぶと三十郎 きみのために生きるの巻」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット