新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

落語絵本 13 ひとめあがり」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

落語絵本 13 ひとめあがり 作・絵:川端 誠
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,540
発行日:2008年12月
ISBN:9784861011191
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,293
みんなの声 総数 12
「落語絵本 13 ひとめあがり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幼児さんからオススメ!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    正月、ひまなもんで、ご隠居のところへでかけた八つぁん。ご隠居に掛け軸のほめ方を教えてもらい、さっそく掛け軸をもってそうな人のところに行ってみますが…。子どもから大人まで楽しめる落語絵本です。イラストにもインパクトがあり、臨場感が楽しめます。

    投稿日:2021/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑い声 いっぱいです☆

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子14歳、女の子10歳、女の子5歳

    もう すっかり我が家で落語絵本としておなじみの川端誠さんの絵が見えると 10歳と5歳の娘は ニコニコして待っていてくれます。

    でもね
    母はこのシリーズを読むとき、結構頑張って下読みをしている事を子供たちは知らないんだろうな・・・

    かんでしまうと なんだか流れを止めてしまうような気がするので、
    母も結構大変です。

    なんといっても なじみのない言葉がたくさん出てくるから・・なんですけど。

    けれど、やっぱり親としては 日本のいいなぁって思うところを 心にとどめておいてほしいなぁ
    なんて思うので、こういったお正月を扱った絵本を読みたいなぁと思うのです。

    我が家の掛け軸にも興味が出てきたようですが・・・
    この絵本みたいに 面白くはなかったので 残念がっていました。

    それにしても 面白いのは
    「内田麟太郎って 江戸時代にもいたんだね。」
    と真面目に呟いた お姉ちゃんの一言だけど、 読み終わった後子供たちが べらんめぇ調(もちろん ナンチャッテ)で わざと話して笑っているのを見ると、なんだか笑ってしまう母なので・・・

    お正月でなくても 読んでしまう1冊なのです。

    投稿日:2009/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「落語絵本 13 ひとめあがり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット