話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まわるおすし」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

まわるおすし 作:長谷川 義史
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年03月
ISBN:9784893095350
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,542
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 張り切って行こう!!

    このお話は月に一回のお父さんの給料日にお寿司を食べに行くのを描いたお話でした。回る寿司なのですが、家族の気合がすごくってうちの子も大笑いでした!!お父さんが寿司監督みたいになって家族に無言のサインを送っている所なんかは、イベントみたいで楽しかったです。

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • テーマは面白いけど、内容は???

    回転寿司が好きな子って多いと思います。
    うちの幼い子供たちも大好き。
    最近、回転ずしごっこができるおもちゃも手に入れて、
    回転ずし熱はますますヒートアップ!
    そんな子どもたちが喜ぶかなと思い、こちらの本も読んでみました。

    が・・・家族流のルールがよくわからない。
    お父さんの言ってることも意味不明。
    幼い子どもには、???のようでした。
    小学生〜になれば面白いと思うのかな。
    少なくとも、わたしは面白いとは思いませんでした。
    絵は迫力があって、テーマはいいのに、がっかりです。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族イベント

    給料日に家族で行く恒例の回転すし。
    家族で回る寿司を食べに行き、お父さんの号令のもと、まわるすし大イベントがすすんでいきます。そんな日常をコミカルに描いている楽しい絵本です。
    発想が何とも庶民的。その感じとてもわかります(笑)やっぱりお寿司は回らないとね。

    食事シーンが家族というチームで参加するゲームのようになっていて、
    食後に家族の絆がより深まる、素敵なイベントですね。

    我が家も回転ずしはよく行くのですが、5歳の娘も、わたしもこんなんした〜い。今度行ったらやろうね。とお約束しました。楽しみです。

    投稿日:2012/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まわるおすし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / あなたがだいすき / Sassyのあかちゃんえほん にこにこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット