新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

102ひきのねずみ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

102ひきのねずみ 作・絵:はせがわ かこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月07日
ISBN:9784323072104
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,170
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛くって、次女のお気に入り!

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    のみずみのチューチュさん一家には、元気な子ネズミたちが100匹!
    トト父さんとカカ母さんは朝から大忙しです(^^)。
    ある日、いちごジャムを作るためにみんなで畑にイチゴを取りに行くことになりました。
    子ネズミたちの初めてのお出かけ!
    さぁ、無事イチゴを取ってこれるかな?!(^^)

    100匹みんな違うお洋服を着てリボンを結んで!(^^)
    どのページも丁寧に可愛らしく、楽しそうに描かれていて素敵でした!
    お話も、お父さんとお母さんの深い愛が伝わってきてほっこりします。
    5歳の次女は、みんながイチゴになりきっている場面に
    毎回ケラケラ笑っていました。

    次女がもう一つ釘づけになったのが、両見開きに載っている
    子供たち一匹ずつの名前紹介!
    いや〜100匹、すごいです(^^)♪
    全部読むのは大変ですが、リズミカルに呼んでいけるので面白かったです。
    う〜ん、100匹、こうでもしないと名前が付けられませんね(笑)。

    とてもわかりやすく優しいお話なので、2〜3歳くらいのお子さんから理解できると思います。
    家の本棚にあってもいい本だな〜と思いました(^^)♪

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっぱいで大変!

    14ひきの家族ですとか、11ぴきの仲間くらいなら
    なんとかなるかもしれないけれど(いや、ひとり娘との暮らしにも
    ばたばたしているくらいだから無理かな?笑)102ひきの
    家族は大変だなあと思いました。
    だって、娘にせがまれて、見開きに描かれているねずみ1ぴき1ぴきの
    名前を読んでいくことさえもちょっと嫌でしたもの(笑)。
    誰かひとりがいなくなっても私だったら絶対気がつかないと
    思います。よくカカかあさんとトトとうさんは気がついて探し出す
    ことができたなあって尊敬してしまいました。
    娘は「カカかあさんのおなかはすごく大きかったんだろうねえ」
    などと言っているので「いや、たぶん10ぴきずつ10回産んだ
    んだよ」と話した私です。だって一度に100ぴきを産むのは
    絶対無理!
    100ひきの子どもは大変だけど、ごはんの時などは
    ちょっとパーティーみたいで楽しそうでもありますね。

    投稿日:2012/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「102ひきのねずみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット