新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おなかがすいた」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おなかがすいた 作・絵:ヒサクニヒコ
出版社:そうえん社
税込価格:\1,320
発行日:2006年01月
ISBN:9784882642503
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,086
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 是非、シリーズで読破したい!

    恐竜好きな息子が見つけた絵本です。
    ヒサクニヒコさん名前は、恐竜本で見掛けていたのですが、
    こういう絵本も出していたなんて!と最初は驚きました。

    これは「きょうりゅうぺぺのぼうけん」シリーズの1作目になります。
    版画チックな絵がすごく独特で、くっきりはっきりな感じが
    良い意味でメリハリが利いていて、きれいな絵本だなって思いました。
    ストーリー的にも、イグアノドンの親子の日常の場面を取り上げ、
    絵本を読みながらイグアノドンの生態などもわかるようになっています。

    デイノニクスがイグアノドンの赤ちゃんを頂こうとやって来る、
    地面に映った影が描かれているシーンがあるのですが、
    息子的にはその場面が一番お気に入りのようです。

    イグアノドンの赤ちゃんが7匹もいるので、どれがペペなのか
    区別がつかないので、ストーリーを読みながら「これじゃない?」
    と探しながら読むのもなんだか楽しかったです。

    是非、シリーズで読破したいと思いました。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • シリーズの1話目!

    イグアノドンのペペのお話の第1弾!
    恐竜系でシリーズででているのは珍しいのではないでしょうかあ。
    恐竜好きの息子は、シリーズであるというだけでめっちゃ喜んでしまいました♪
    恐竜好きなお子さんに、お薦めするシリーズの1つです♪
    この第1弾は、このシリーズで活躍するぺぺが誕生するところから始まります。
    恐竜のたまごってでかいねぇ〜とか、
    そんなことに感動しながら読めちゃいました。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おなかがすいた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット