新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

めでたし めでたし からはじまる絵本」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

めでたし めでたし からはじまる絵本 作:デイヴィッド・ラロシェル
絵:リチャード・エギエルスキー
訳:椎名かおる
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2008年05月
ISBN:9784751525135
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,209
みんなの声 総数 28
「めでたし めでたし からはじまる絵本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白い視点ですね

    おとぎ話って最後に“めでたしめでたし”で終わるんですが
    このお話は最初っから“めでたしめでたし”なんですよ(゚o゚)びっくりしちゃいますね。
    その続きは“どうして●●だったかというと・・・”の繰り返しで
    “めでたしめでたし”に至るまでを どんどん遡っていくのですが
    めちゃくちゃ気弱なドラゴンが出来てきたり
    はらぺこ巨人のわがまま具合とかにクスっと笑ってしまうし
    ラストがウィットに富んでいて楽しいのです。
    一風変わったテイストの絵本、ぜひ読んでみてくださいね。

    投稿日:2009/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10代から、どうでしょう

    一風変わったところを狙ったアイデアとしてはおもしろいのですが、これは昔話の、それも海外の昔話のセオリーを知らないと。
    あと逆に遡っていく話のおもしろさ。

    ということで10代、自分でいくらかお話を読んでいる子が読むとクスッと笑えるのではないでしょうか。
    なんだこれ、と皮肉めいた笑いのできる歳にオススメ。
    娘には、なぜわざわざ後ろからなのかわからず、結局自分で後ろから読んじゃってました。
    あと挿絵がとても細かくて、そこそこに仕掛けがあっておもしろかったです。

    投稿日:2008/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1度読んだら、次は・・・

    おもしろいタイトルにひかれて読んでみました。
    いきなりハッピーエンドから始まりますが、
    さて、どうしてこうなったのでしょう?と、だんだんに
    お話しを下って行く作りになってるのです。
    はじめは、お話しの作りと言ったら普通、こうなってあ〜なって
    こうしたから、こうなりましたとさっ!(ハイ!パチパチ!!)
    となるのですが、それが反対になっていて
    ビデオやDVDをみながらねむってしまって
    巻き戻ししながら、ドラマを見てるようです。

    しかし、息子は「キットこんな事があったからだと思うな〜」
    とどうしてこうなったのか?を一生懸命に解明し始め、
    ページの隅に密かに描かれたキャラを見て、
    「あ〜、トマトが妙におっきいから、これが何かしたな〜」
    と、名探偵気分!
    さて、息子も名推理をしたり、そして最後まで読み終えたあとには
    また裏の方から絵を眺めて、再確認をしたりして
    とっても楽しかったようです。

    投稿日:2008/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が絶品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    原題は、「The End」
    そのものズバリという訳題です。

    普通は、昔話ってめでたしめでたしで終わるのですが、この絵本はその終わりからどんどん前にお話が進むというストーリーです。
    ストーリー自体は、さほど面白みがないのですが、何と言っても、リチャード・エギエルスキーの絵が、絶品です。
    少しデフォルメの効いた作風は、子供心を惹きつけること間違いなしでしょう。
    1987年に『HeyAL』でコルデコット賞を受賞しているのも頷けます。
    アメリカンコミックを彷彿させるテイストは、モーリス・センダックに作風が似ていますが、我家の好みとしては、こちらの方がずっと上という評価でした。

    正しく絵を楽しむ絵本だと言えると思います。

    投稿日:2008/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「めでたし めでたし からはじまる絵本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おもいついたら そのときに! / わすれもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット