新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

アップルパイたべてげんきになぁれ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

アップルパイたべてげんきになぁれ 作:茂市 久美子
絵:狩野 富貴子
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784337330634
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,043
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほっぺたゆるみっぱなし♪

    息子と一緒に読んだのですが、人なつっこい、かわいらしい
    表情をたっぷり浮かべてるゆうたろうに最後まで
    ほっぺたがゆるみっぱなしで、素敵なお話しでした。

    最近はお客さんも減ってしまった、
    おじいさんが経営するケーキ屋さんに、ひょっこり現われた
    見慣れない男の子。この男の子が
    「ほんのちょっぴり、あじみさせてくれる?」といってアップルパイを
    味見しては、「ごちそうさま」と帰ってしまうシーンから
    はじまるのですが、この不思議な様子の男の子の存在が
    アップルパイが大好きなのかな?
    どうして味見だけして帰ったのだろう?と、子どもたちに
    いろんな想像を膨らませてくれます。
    さて、この男の子の正体も気になるのですが、
    男の子の温かい思いやりや、ケーキ屋さんのおじいさんとの
    温かいやりとりがお話しを楽しんでる私たちの心も温かくなってきて
    ほかほかと元気になっていくようです。
    そして、2人で作ったアップルパイもとても美味しそうで
    とっても素敵なお話しでした。

    投稿日:2008/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 超ハッピーエンド

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    課題図書で夏休みそうそう読みました。

    長女はこういった長めのお話もひとりでもくもく読めるようになりました。

    ニコニコしたりしながら読んでいる顔を見るのも親としては楽しい。

    そしてこれは読み終えたときにね、とっても嬉しそうな顔をしたんです。

    どうしたのって聞いたら

    おじさんも、狸のゆうたんも、アップルパイを食べたであろうともだちも、
    みーんないいことになったから 私も嬉しい気持ちになって元気を貰ったんだというので

    そういう気持ちを本からもらえたなんて、よかったねーーーーーーと娘をぎゅ−−−っと抱きしめました。

    あとは、感想文、書くのみですね。がんばろうね。

    投稿日:2008/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「アップルパイたべてげんきになぁれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねずみくんのチョッキ / ピヨピヨ スーパーマーケット / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット