新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

1ねん1くみ1とうしょう」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

1ねん1くみ1とうしょう 作:後藤 竜二
絵:長谷川 知子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1987年01月
ISBN:9784591023679
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,301
みんなの声 総数 5
「1ねん1くみ1とうしょう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 少しだけ成長してる?

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    問題児というイメージが強かったくろさわくんだけど、以前に比べ少し落ち着いているように見えました。
    そして、気弱な僕も少しだけ強くなってました。

    今回は運動会と遠足のお話。
    運動会では1等賞になろうと頑張る姿やいつもビリの僕にたいし「俺についてくれば2等だ!」と声をかけたり、なんだかいい奴でした。

    遠足では、くろさわくんの心の奥底の淋しさが少し見えます。その背景の詳細は知らないのですが、さるの親子を見つめるくろさわくんの姿が印象的です。
    「さるの親は、しがみつく子供を絶対突き飛ばしたりしない」という言葉も心に残りました。

    投稿日:2010/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一気読みしました

    息子が一年生ということで借りてきました。

    とても感情移入できる内容みたいで一気読みしました。

    運動会と遠足の2話入っています。

    運動会では、仕事で短時間しかいられないくろさわくんのお父さんが「じゅんがんばれ!」と大きな垂れ幕を下げるのが印象的でした。

    遠足のお話では、猿山の手すりにつかまって離れないくろさわくんを描いたぼくの絵を見て、息子がクスクスしていました。

    仲良くしている親子ザルを見て、くろさわくんがお母さんのことを思っているようなのに、じーんとしました。

    シリーズでたくさん出ているようですが、読んだのはまだ2冊。

    ぼくとくろさわくんが飾り気のない等身大の一年生なのが、息子にとってとても親近感がわくみたいです。

    一年生のうちに全部読破してみたいものです。

    投稿日:2008/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「1ねん1くみ1とうしょう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット