でこちゃんとらすたくん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

でこちゃんとらすたくん 作・絵:つちだ のぶこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2001年10月
ISBN:9784569682662
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,439
みんなの声 総数 67
「でこちゃんとらすたくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 仲良くなれて良かったね。

    でこちゃんのお家にいとこのらすたくんがやってきました。らすたくんばかり構う家族。何だか面白くないでこちゃん。気持ちわかるなーと思いながら読みました。我が家の姉妹でもそうですもん(笑)

    でも、一緒なことがあったことで仲良くなっていく2人。同じもの、同じことがあるって強いんですね。仲良くなって良かったー。でこちゃんの家族もとっても素敵。こんなに忍者ごっこに真剣になれるってすごい。見習わないとなーと思いました。

    投稿日:2015/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • でこちゃんになった娘へ

     おでこを出すのをあんなに恥ずかしがっていた娘が、「でこちゃん」を読んで20日目、ついにでこちゃんになりました! 娘にとっては、相当大きな決心だったようですが(!)、今ではすっかりでこちゃんスタイルが板について、毎日楽しそうにパッチンを選んでいます。
    「でこちゃん」第2弾のこの絵本は、そんな娘へのプレゼント!

     さて、今回は、いとこのらすたくんが登場。なかなか素直に心を開けないでこちゃんでしたが、やっぱりいとこ同士・・・似ているところもいっぱい。どんどん打ち溶け合って、すっかり仲良しになりました。
     娘にとっても、従兄は友達以上に特別な存在。近くに越してきたお陰で、頻繁に会えるようにもなり、でこちゃんとらすたくんのように仲良く遊んでいます。
     この絵本を読むと、いとこっていいな、と思えてきますよ!

    投稿日:2010/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の存在を忘れたかのような家族の…

     図書館で6歳の息子が「はは、これこれ!」って、持ってきたのがこの絵本。
     『おっと、合点承知の助』・『えんにち奇想天外』でつちだ先生の絵のファンの息子。
     開いて、懐かしそうにしていました。

     でこちゃん家に、従兄弟のらすたくんが一日お泊まりに。
     初対面で、でこちゃん何となく、ぎくしゃく。

     わかりますね〜。
     一家のアイドルのような自分の存在を忘れたかのような家族のらすたくん歓迎ぶり(泊まりに来て、里心をおこし泣かれちゃ困りますものね)。
     これが何となく気に入らないんだな〜でこちゃんは。
     
     でもでも、「同じ」を見つけて仲良しに。 

     終盤息子が、私に勧めたわけがわかりました。
     彼の大好きな「忍者」大会のページがありました。

     つちだ先生の描く、家の中の様子が庶民的っぽくて好きです。
     ラストの玄関のドアにくっついたラバーカップ(わが家では通称カッポンだと言い張る人がいます)を見て、悪のりに恐れをなすらすたくんのママの表情がまた笑えます。
     
     忍者ごっこ大好きなお子さんに、特にお薦めします。

    投稿日:2010/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者探し

    でこちゃんの家にらすたくんがやってきました。

    らすたくんの訪問を快く思っていない様子のでこちゃん。

    みんなの興味はらすたくんに移ってしまうのですね。こういうことってありがちですよね。息子もいとこの赤ちゃんが訪ねて来た時、赤ちゃんの方をみなんがちやほやするのですねていました。

    商店街の絵が、細かく描かれていて、息子は忍者探しをしていました。この忍者、浴室のドアにも「大江戸忍者祭」のポスターがあるので、関連があるのでしょうね。息子はねこの忍者が魚をねらっていると言っていました。

    子どもってちょっとした共通点を見つけると仲良しになれるものなのですね。後半の二人の様子が微笑ましかったです。

    絵の書き込みが細かいので、何度も読むと新しい発見がありそうです。

    投稿日:2008/08/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でこちゃんとらすたくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット