新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

熱気球はじめてものがたり」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

熱気球はじめてものがたり 作・絵:マージョリー・プライスマン
訳:福本友美子
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年10月
ISBN:9784577038154
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,816
みんなの声 総数 6
「熱気球はじめてものがたり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像力をかきたてる楽しい絵です

    タイトルをぱっと見たときには、科学絵本かと思いました。
    が。表紙見返しの言葉によると「じっさいにおこった(かもしれない)できごと」なんですって(笑)。
    画面いっぱいに豪快に描かれた熱気球。
    初めての熱気球の実験に乗り込んだのは、勇敢な三人組・・・
    アヒルとヒツジとオンドリでした!!
    (この部分は実話だそうですよ)

    この本の特徴は、ここからなんです。
    この三人組(3匹組?)が、熱気球が再び着陸するまでの間に起こったいろんな出来事が描かれているのですが。
    文章はないのです。絵と、簡単な擬音のみ。
    いろんな面白いハプニングが起きるのですが、それは絵を見ながら読者が想像しなければなりません。
    でも、表情豊かな三人組の様子はとても楽しいです♪

    一番最後には、熱気球を初めて飛ばしたフランスのモンゴルフィエ兄弟の実験についての、本当の年表も載っています。
    読み聞かせには向きませんが、子どもと一緒に想像力を働かせてみると楽しいですよ。

    投稿日:2011/02/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「熱気球はじめてものがたり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット