新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

わたしは とべる」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

わたしは とべる 作:ルース・クラウス
絵:マリー・ブレア
訳:谷川 俊太郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年09月
ISBN:9784061892477
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,192
みんなの声 総数 21
「わたしは とべる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何にでもなれそうな気分

    なんとも愛らしい絵です。
    そして、いろんな生き物を見つめる女の子には、何にでもなれそうな夢がいっぱいつまっていて、見ていて楽しくなります。
    歌をベースにしているから、とてもリズミカルでメロディアスなのですね。
    絵本の軽快さに気持ちも弾んで来ました。

    投稿日:2017/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • マネっこ

    このお話は、主人公の女の子が色々な動物のしぐさを真似しているお話でした。うちの子もよくそういったこととかをするので、この絵本の主人公の女の子の気持ちがよくわかるみたいです。小さい子から小学校の低学年の子供が楽しめそうです。

    投稿日:2014/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • どの子もみんな

     子どもの素直な感性と、子どもの中に秘められた無限大の可能性を、生き生きした絵と言葉で端的に表している作品。
     見ているだけで、読んでいるだけで、心が自由に解き放たれていく感じがします。小さな子ならきっと、いつだって、どこだって、そんな感覚で今を楽しめるのでしょうね。
     どの子も、なんてすばらしい宝物をもらって、生まれてくるんだろう、と感動します。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだからこそ

    小さな女の子がいろんな動物の真似をして過ごしてることを
    とてもシンプルな言葉で綴った絵本。
    挿絵のカラフルで夢いっぱい溢れる雰囲気がよく伝わります。
    私はどんな物にもなれる!どんな事へも挑戦できる!
    シンプルな言葉だからこそ、子どもたちにストレートに
    伝わりますね!
    私も真似してみたくなっちゃいました。

    投稿日:2008/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしは とべる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット