話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

生麦生米生卵」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

生麦生米生卵 編:齋藤 孝
作:長谷川 義史
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:2006年12月
ISBN:9784593560530
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,219
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大爆笑!!

    このお話にはいろいろな早口言葉が紹介してありました。うちの子は早口言葉が大好きなので、私が読んであげて詰まったりしたら大笑い!!自分でも早口言葉に挑戦していました!メジャーなものが多かったので誰でも楽しめると思います。

    投稿日:2015/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • なつかしい♪早口言葉

    子供のころに友達と早さを競い合った早口言葉。
    なつかしくて借りてくると、食いついた食いついた(笑)
    一生懸命、早く言おうとする娘に思わず、くすり。
    「笑わないでよ!言えなくなるでしょ!」
    そうそう、それがまた不思議。
    盛り上がること、間違いなし!おすすめです。

    投稿日:2011/01/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子で楽しむ

    早口言葉がブームになっていた息子と読むために手に取りました。
    案の定、私が読むと、息子も後から読んでいました。
    簡単なもの、定番のもの、あまり聞いたことのないもの、いろいろありましたが、読んでいると面白い!
    早口言葉のシチュエーションを考えるとちょっと面白いのですが、それが挿絵にも表れていて、それも楽しく読むことが出来ます。

    投稿日:2019/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとなもこどもも

    • みぽ吉さん
    • 50代
    • せんせい
    • 京都府

    小学生低学年の早口言葉遊びの導入に読みました。絵にストーリーがあるので、
    たのしい絵本でもあります。
    いろいろな早口言葉が出てきますが、ゆっくり意味を考えながらよんだり、高速でよんだりしていくうちに、早口言葉に子どもたちも興味をもちました。
    また、絵は長谷川さんらしい独特のタッチで、昔の昭和を知っている人は、懐かしい絵に胸がきゅんとします。

    投稿日:2014/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で競ってます

    娘が図書館から借りてきた本です。
    早口言葉なんてできるんだろうか?と思いながら
    一緒に読むと なんと私のほうが下手な早口言葉があったりして
    じゃっかんタジタジ^^;
    7歳でも十分滑舌が良いもんなんですね、それに驚きました。
    娘は得意になって私と早口言葉対戦をしたがります。

    昔ながらのお嫁入りの様子が描かれていて
    レトロ感たっぷり、なおかつ長谷川さんのイラストですもの
    ユーモアたっぷりでもある楽しい絵本となってますね。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声にだして読む絵本

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子4歳

    娘が図書館で借りてきました。

    各ページの文章はすべて早口言葉です。
    一方で、お話はひと昔前のゆったりとしたお嫁入りの一日
    の様子です。

    そのギャップがおもしろいし、場面ごとで選ばれた
    早口言葉が秀逸で、うーんとうなってしまいます。
    娘もこれおもしろいねぇと、言葉に出して読んでいました。
    大人が読んでも楽しい一冊だと思います。

    投稿日:2009/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「生麦生米生卵」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット