新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

メダカのえんそく」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

メダカのえんそく 作:阿部 夏丸
絵:村上 康成
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2006年04月
ISBN:9784061981621
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,545
みんなの声 総数 11
「メダカのえんそく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 少しだけミステリー

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「おたまじゃくしのうんどうかい」が良かったので、同じシリーズのこの本も読んでみました。

    最初に読んだときは、子供も息を飲んでドキドキしながら聞いてたようです。
    何でも自分でできると思ってた、めだかたちの遠足に事件が起こります。
    緊迫感のあるストーリーが良かったと思います。

    本当に優しい人はだれなんだろう。本当のやさしさって強さって?
    このお話のテーマをつかむには、小1の息子は少し早かったようですが

    いつか、ああいう意味だったんだとわかるといいなあと思います。

    投稿日:2008/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • ウーの心の中は…

    ドーナツいけのめだかたちは子供たちだけでえんそくに。

    でも、いけは雨がふったり日差しが強かったりすると形がかわります。
     
    めだかたちもとうとう帰れないことになってしまうのです。
    このままでは…。  という時に暗闇の中で助けてくれたのは意外な人物!

    いつもいじわるなウナギのウーでした。

    いじわると言うよりもただ、口数が少なく、無愛想なだけだと思うのですが、めだかたちにとっては大嫌いな存在みたいです。

    メダカたちは、たすけてくれたのはウーかも知れないと思い問いただすのですが相変わらず黙ったまま…。

    メダカたちは大きな目で見ているつもりでも本当の事が見えていなかったのです。 
    ウーの優しさ、本当の姿が…。

    見た目等、相手に与える印象も大事かも知れませんが、まずは相手と話をし、知ろう、分かってもらおうという気持ちが大切だなと思いました。

    投稿日:2012/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き物好きのお子さんに!

    阿部夏丸&村上康成コンビによるドーナツ池シリーズ。
    ひそかにかなりおもしろい!!シリーズではないでしょうか。
    我が家では、そんな絵本の読み聞かせに積極的でないパパもこのシリーズは、おもしろいなあ〜とべた褒めです^^;
    生き物大好きなお子さんにおすすめのシリーズです♪

    今回はドーナツ池に住んでいるメダカのお話。
    メダカの目玉って体のわりに大きい。
    その目玉でなにをみているのか?
    メダカのとぼけぶりに笑っちゃいました。
    そして、ドーナツ池が虫めがね池になっていることから起こるハプニングにドキドキ。
    どうなるんだろう?と思っていたら・・・

    最後まで楽しませてくれるお話でした。

    生き物の本としても面白いのですが、
    お話を通して人との接し方やモノのみかたについても学べちゃうそんなお話でもあり、そっちもぜひに学んでほしいなあとよくばりなことも思っちゃいました(^○^)

    投稿日:2009/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「メダカのえんそく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット