みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
小1の娘が学校で借りてきたのですが、読み終わってから 「人は年を取るといろんなことを忘れたり子供みたいになったりするの?」と聞きに来ました。 実祖父母も含め身近に痴呆のお年寄りはいません。 全く知識がなかった中でこの絵本を読んだことが、痴呆について考えるきっかけになったようです。 物語も寂しさは感じられますが暗すぎることはなく、家族のおばあちゃんへの温かい思いやりが感じられる内容なので、子供でもあまり抵抗なく読めるのではないかと思います。 巻末には痴呆についての説明もあり、どんな症状があるのか、どんなことに気を付けたらいいかなど子供にもわかりやすく書かれています。 ある程度の年齢になったら読んでほしい絵本だと思いました。
投稿日:2015/03/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索