新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

てのひらむかしばなし ねずみじょうど 」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

てのひらむかしばなし ねずみじょうど 作:長谷川 摂子
絵:下田昌克
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\836
発行日:2008年11月
ISBN:9784001163858
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,666
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • モグラ

    よいおじいさんと、意地悪おじいさん
    昔話の定番ですよね。
    定番すぎて、結末まで見えてしまうのですが、「モグラ」とは驚きました。
    えー、モグラって・・・かわいいけど、かわいそう。

    ネズミの歌も、かわいらしかったです。

    投稿日:2012/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言い回しが、絶妙。

    • ローサさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    このシリーズ、つくづく、「完成された絵本」だと思います。

    「昔話」って、お話の長さが、意外にすごく難しく、短すぎても味わいきれないし、長すぎるとダレッとしてしまったり、でも、少しくらいバランスが悪くても懐かしい感じで読めてしまうので、そういう本も多く、なかなか、絶妙のバランスの絵本とは出会えません。

    このシリーズは、お話の量、挿絵、言い回しなど本当に、絶妙です。

    やさしいお爺さんが昼ごはんをネズミに分けてあげるとネズミの家(村)に招待されます。

    ネズミたちの、お揃いの着物が、すごく可愛いいです。おもちつきのシーンでは、臼ときねが、またまた可愛いらしいです。

    怠け者爺さんの末路も、似たお話はいくつかありますが、この本は、上手くまとまってます。

    長谷川摂子さんの言い回しは、誰からも愛される表現だと思います。

    どっとはらい。

    投稿日:2009/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てのひらむかしばなし ねずみじょうど 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット