新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おふろやさん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おふろやさん 作:西村 繁男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1983年11月
ISBN:9784834009620
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,751
みんなの声 総数 78
「おふろやさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 銭湯に行きたい!

     最近は,あまり見かけなくなった昔ながら銭湯。この絵本を読むと,そんな銭湯に行ってみたくなります。

     最初に,これから家族で銭湯に行くという説明があるだけで,その後は文章が出てきません。ですが,家族が銭湯に向かう様子から,湯船に入って,帰途につくまで,絵だけでとても楽しめます。
     銭湯の中で描かれる様々な人々の様子を通して,それぞれの日々の生活(人生までも)が浮かんでくるようです。

     私も,子供の頃,数回しかありませんが,銭湯に行った時の記憶がよみがえりました。
     とても懐かしい絵本でした。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 今、なかなかないですよね

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    今は「スーパー銭湯」の時代ですから、こんな昭和な銭湯、我が家の近くにはありません。

    子供の時に、たった1度行ったことがありました。

    旅館などの大浴場とは違う、生活の香りが漂う銭湯は、子供ながらにあこがれの場所でした。
    大学時代、京都に暮らしていて、狭いユニットバスじゃ寒くて寒くて、近くの銭湯に行きました。

    知らない人ばかりなのに、どこか他人行儀じゃないような、あったかい風景でした。

    始めの1ページ以外、言葉がない「絵本」です。
    でも、息子は「これって、自分でお話つくってもいい??」って、楽しそうな会話をいっぱいつぶやきながらページをめくっていました。
    行ったことのない銭湯、でも息子にも「楽しそうな場所」ってイメージになっていたようです。

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 昔ながらの銭湯

    このお話には字はほとんどなく、昔ながらの銭湯の様子を描いたお話でした。うちの子は昔ながらの銭湯に興味津々で、「こんなお風呂もう無いの??」と聞いてきました。私もこんな昔風の銭湯に入ったことないので絵本を見ながら楽しめました。

    投稿日:2015/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろ人間模様

    字はまったくないです。絵だけの絵本。
    西村繁男さんの絵、細かいところまで書かれていて、1ページ1ページ、すみまで見ると楽しいです。
    おふろやさん。銭湯って今は少なくなっているのかな?今は、といったけれど、自分自身が小さい頃ですら、もう外にお風呂に入りに行くというのはあまり聞いたことがなく育ったので、今の子供にはなおさら縁がうすいでしょう。
    でも、こうやって、このおふろやさんを見ると、いろんな人がいて、人間くさくていいですね。
    マナー悪い人を怒るおじいさん。反省する若者。こういう人間模様、なかなか見られないですね。
    古きよき時代とはよく言ったもので、失われつつあるけれど、実は大切なことですよね、人と人とのつながり。

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おふろやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット