話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

パパがやいたアップルパイ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

パパがやいたアップルパイ 作:ローラ・トンプソン
絵:ジョナサン・ビーン
訳:谷川 俊太郎
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年09月
ISBN:9784593505005
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,482
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パパが焼いてくれたアップルパイは、ただのアップルパイじゃない。
    パパはアップルパイを作るためにリンゴをリンゴを取ってきたんだ。
    リンゴの木はただのリンゴの木じゃない。
    それは…。
    こうやって、アップルパイに込められた思いは大自然や地球にまで広がっていきました。
    こんな風に物事が考えられたら素晴らしいと思います。
    なんだか、とても壮大なお話でした。
    アップルパイの大切さがとてもよく分かりました。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べ物はいろんなものが詰まってる

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    パパが焼いた美味しいアップルパイができました。

    そのアップルパイのアップルにはいろんな恵が詰まっています。

    当たり前のことだけど、食べる時はそのことをあまり考えません。

    本当はとても大切なことなので考えて、
    感謝しなくてはいけないのに・・

    今は野菜などを育てることがあまり無く、スーパーに並んでいるのが当たり前と思っている子供達。

    太陽の光、冷たい雨、いろいろな恵が食べ物を美味しくする。

    そんなことをきちんと子供達に伝えれる本です。

    食育の本としてもいいですね

    お話しはくり返しの言葉、そしてリズム調なので、
    子供達は最後のほうは覚えてしまい一緒に歌いながら楽しみました。

    投稿日:2008/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パパがやいたアップルパイ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット