新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ふゆのおばけ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふゆのおばけ 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年03月
ISBN:9784323032139
評価スコア 4
評価ランキング 26,852
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お化けと楽しく遊んじゃおう

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    「おばけのはなしは夏にするもの」というのが定説ですが、作者のせなさんもおっしゃっているように、「冷暖房完備の現代では夏でも冬でも関係なくお化けの話を」してしまいましょう。
    だって、子供達はお化けの話が大好きですもんね。

    男の子が落書きしたお化けが、夜になると抜け出して現れました。
    二人は「おばけのくににあそびにいこう」とウキウキと出かけていきます。

    「えー、なんで怖がらないんだろ〜?この子」と、読んでいて驚いちゃうほど、喜んでお化けの国に行く男の子。
    もちろん、出てくるお化け達を怖がることもありません。
    ・・・でも、そうですよね〜。せなさんの描く可愛いお化け達はちっとも恐ろしくなんかないキュートでユーモラスな姿ですもの。

    小学生には少し物足りないくらいかもしれませんが、幼稚園保育園までのお子さんにはお薦めです。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふゆのおばけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット