新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

こぶたのレーズン」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

こぶたのレーズン 作:バーリント・アーグネシュ
絵:ブローディ・ベラ
訳:うちかわ かずみ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年06月01日
ISBN:9784034316108
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,618
みんなの声 総数 7
「こぶたのレーズン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 憎めない子ブタ

    わがままなのに甘えん坊で、すぐすねちゃうくせにやっぱりかまってほしくて、一人ぼっちがさびしい困ったちゃん――そんな憎めない存在に心当たりはありませんか?
    そう、まるで幼かった頃の我が子のような(笑)
    このお話はそんなちっちゃな子ブタが主人公のお話です。

    ある日小人のマノーの元にやってきた小さな緑色の子ブタ、レーズン。
    行くところがないレーズンは、マノーと一緒に暮らすことになります。
    でも、居候という立場のわりにはちょっとわがまますぎるかも?
    そのわがままぶりは、大体人間の子供の3歳から5歳くらいといったところでしょうか。
    レーズンの困ったわがままにも、マノーはいつも落ち着いて穏やかに対処します。
    まさに、一歩下がって我が子を温かく見守る父親(懐の深さでは、おじいちゃんかも?)のような感じ。
    我が家の子供達が幼かった頃、一緒になって大騒ぎしていた私とは大違いですね(汗)
    特に、本文中の第5話『“ほんもの”のみどりのこぶた』でのレーズンの扱い方はお見事の一言に尽きます。

    わがまま放題のレーズンですが、憎めないだけでなくやっぱり可愛い!
    「うぃ、うぃ、うぃ!」という泣き声もお気に入りです。
    私を含め、8歳の娘から12歳のお兄ちゃんまで、困ったちゃんなレーズンにはノックアウトされてしまいました。
    幼年童話の扱いですが、フリガナもふってあるし読みやすい文章で優しい雰囲気を醸し出しています。

    幼いお子さんをお持ちのお母さん、レーズンの可愛さに癒されてみてはいかがでしょうか。
    意外と子育てのヒントが隠されているかも…?

    投稿日:2012/08/22

    参考になりました
    感謝
    2

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぶたのレーズン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット