新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おかん」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

おかん 作:平田 昌広
絵:平田 景
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年04月
ISBN:9784477019901
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,003
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 関西人の日常?!

    • あっこさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    前作「おとん」に続き全編関西弁で書かれている平田さんの本です。

    今回は子供とおかあさん「おかん」との会話です。
    家事をしながら、子供の世話。

    「おかん、UFOみたことあるか?」
    「そんなんあるかい。みつけたらビデオとって、テレビきょくにうりつけてるわ。」

    ほぼ、関西人の親子のドキュメンタリー?です。(笑)
    なんだかクスッと笑ってしまう。そんな一冊です。
    子どもたちは、受けてましたね〜。
    4年生ともなるとおならのところは受けが悪かったですが
    おかんのノリ突っ込みのところは受けました。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 関西弁

    • はたけびとさん
    • 30代
    • ママ
    • 香川県
    • 女の子12歳、女の子9歳

    関西弁の話は、読み聞かせをするのに私は凄く読みやすいので、この本は凄く読みやすいです。掛け合い漫才のような関西の母子の会話は日常どこにでもある会話ですが、忙しくても子どもをかまっているオカンの優しさがあふれる作品だと思いました。

    投稿日:2010/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ある。ある!」

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    以前、前作の『おとん』を読んだことがあったこともあり、
    図書館の新刊コーナーに置いてあるのを見て、娘が借りてきました。

    『おとん』も、そうとう面白かったけれど、
    さらに、パワーアップしていて、この『おかん』は、メッチャ!面白いです(^^)
    自分達の鏡を見てるようで・・・(^^;)

    関西の「おかん」を、よく観察してるな〜と感心しました。

    まさに、関西のノリですね。
    漫才のようなぼけとつっこみの親子の会話。
    テンポがよく、関西人ならではのユーモアたっぷりなおかんには、
    思わず、「ある、ある!」と、なんども、突っ込みをいれたくなりました。

    とっても、親子のやりとりが楽しい関西弁のえほんです。

    投稿日:2009/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット