新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いじわるアイザック」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

いじわるアイザック 作:そのだ えり
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
税込価格:\1,430
発行日:2013年04月25日
ISBN:9784799313169
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,390
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • この表紙の何と強烈なこと! 色使いといい、この目つきの悪さといい、
    「アイザックっていったい何者?」と、思わず手に取ってしまいました。
    皆さんはこのアイザックの正体、いったい何だと思われますか?鬼の角のようにとんがった耳、つり上った目、真っ黒な顔…!特別支援学級の子どもたちは、「きつね」、「おおかみ」、「かいじゅう」…などと答えていましたが、実は、アイザックの正体は<黒い犬>!でも、こんなに目つきの悪い犬なんて見たこともありません。1ページ目はこんな文章から始まります。「このこは くろいぬ アイザック。いじわるばかり するものだから ともだちが ひとりも いないのです」
    そんなアイザックのお隣に、わにのオーリーが引っ越してきました。アイザックは、いつものいじわるでオーリーを追い出そうとします。ところが、ドアに釘を打って外に締め出そうとすると、しっぽで難なくドアを壊して入ってきてしまうし、ドラムをたたいて騒ぎたてると、
    「すてきなしゅみだね、アイザック。ぼくもおんがくがだいすきだよ!」
    と、マラカスを振りながら踊り始めるしまつ。 ならば…と部屋を泥だらけにすると、
    「わあい!おうちのなかで どろんこあそびが できちゃうね!」と、大喜びのオーリー。
    アイザックだって どろんこあそびが だいすきです。「ぼくも いっしょに あそぶ――!」
    と、ついにアイザックはオーリーと一緒に泥んこ遊びを始めてしまいます。ところが、夢中で遊んでいる最中、「事件」が起こってしまいました。アイザックがうっかり、オーリーの大事なカメラを壊してしまったのです。この作者のすごいところは、色と空間の使い方が、物語と連動して絶妙なのです。カメラを壊されたオーリーの姿を、見開き2ページの白地の中に、小さく淡い黒でポツンと描き、「オーリーはなにも いいませんでした」とだけ書いています。真っ白な空間が、オーリーの心の空白、悲しみ、辛さ、落胆…そんなものすべてを表しているのです。次の見開き2ページは、雲間から見える儚げな三日月と、しょんぼりとお風呂に浸かっているアイザックの絵です。アイザックの申し訳なさや自責の念、どうしたら償えるのか…と思い迷う切ない思いが描かれています。文章はなにもありません。絵が文章以上に雄弁に、アイザックの思いを表しています。さて、アイザックが考えたお詫びの方法というのが、これまたとっても素
    敵!是非手に取って、自分の目で物語のハッピーな終わりを確めてみて下さい。にんまり、ほっこりすること、間違いなし! 私の、今一番のお気に入り絵本です。

    投稿日:2013/06/01

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いじわるアイザック」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット