日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
子どもって、風船が好きですよね〜。うちの子もいまだにオモチャさんとかで大きな風船を見ると欲しがります。 風船を持っている子どもが、必ず1回はやってしまうのが、「手を離して飛ばしてしまう」「空気を入れ過ぎて割ってしまう」ですよね。 こぐまちゃんはそのどちらもすごく自然に、子どもらしくやってくれました。 後、空気を入れている最中に手を離すと「プシュッ」っと、飛んでいっちゃうやつも! これは絵本を見た子どもたちがわざとやりそうですよね〜。 ナビでも1〜3歳くらいのお子さんに一番読まれているようですが、 親子で向かい合ってゆっくりページをめくるもよし、 大勢いるお話会で、みんなと楽しく読むのもよし!という絵本だと思います。
投稿日:2010/03/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索